SSブログ

収穫感謝祭の一日 [野菜たち]

 先日ご紹介した収穫感謝祭が11月3日行われました。朝からお日さまもまぶしく秋晴れです。 会場は、会のメンバーやその家族、近所の方、チラシを見て立ち寄ってくださった方・・・など、たちまち人でいっぱいになりました。


 生産者の方も大勢来てくださいました。みなさん大忙しです。大きな大根や冬瓜、新米をもって即売コーナーに立っているのは市島有機農業研究会のみなさん、豚肉生産者の和歌山の大浦さん、古代米発芽玄米餅の松田さん。みつばちの巣箱の一部を見せてくださるのは、はちみつとみかん生産者の和歌山の西井農園さん。低温殺菌牛乳の氷上丹但酪農さんの「牛乳をつかったたんぱく質の実験」がはじまると、幼稚園くらいの子どもたちや赤ちゃんをつれた若いお母さんたちが集っていました。「朝6時に家をでたのよ」と会場へかけつけてくださったのは、なたね油をつくっている出雲の影山さん。生産者のみなさんは、みんな笑顔で来場者を迎えます。それぞれがつくるたべものをおしつけがましくなく、真摯に紹介されていました。


 中庭で、もちつきがはじまります。ぺたんぺたんおもちをつく掛け声に気づいて人が集ってきました。
 喫茶コーナーからは、オーガニックコーヒーと紅茶の香りがただよっています。手作りケーキも並んでいました。


 お昼になると、食堂では、豚汁とおでん、おにぎりを味わう人でいっぱいです。この豚汁とおでんは前日の仕込みから調理担当のみなさんは大忙しでした。エプロン姿のお母さんたちが約70食分の大量の大根やこんにゃくを切って、ゆがく、たまごの殻をむく、ねぎを刻む・・・コンロにかけられた大きなお鍋から白い湯気があがり出汁のいい香りが広がっていました。包丁のとんとん刻む音や、洗い物の水の音や、たのしいおしゃべり声も交じり合い、会場にある台所は、にぎやか! お鍋の中では、次第におでんがぐつぐつ。豚汁もことこと。もちろん、当日この二品はどちらも味がしみこみ、おいしくなっていましたよ。

 私にとって生産者の方と出会ったり、お話しする機会はうれしいこと、ありがたいことです。この人がこのたべものをつくっているのか、と知ることができるからです。それからそのたべものをたべるたび、その人の生産者の顔が浮かび、そのたべものが一層身近になります。あの人が作ったものだから大事にたべよう、とかそんな気持ちも生まれます。
 たべたいものがたべられる便利な世の中ですが、自分の口にはいるまでに、そのたべものは必ず誰か知らないたくさんの人の手がかかっているものです。けれども今はその様子を見ることはないし、気づく機会もほとんどありません。たべものを作っている場所と、たべている私たちが切り離されているなあと、感じています。だけど、本当はほとんどのたべものが、私の手のひらに乗るまでに、育てる人、作る人、運ぶ人、加工したり調理する人など、数え切れない手を通ってやってきています。「手間」ということばがあるけれど、人間がたべるものは、そこにいつも人の手が間でつながっているもののはず。その一番はじめの「手」が、生産者のみなさん。だから、その出会いは本当に大切なものだなあと思うのです。


 さて、お腹もふくれた昼下がり、収穫感謝祭もいよいよクライマックスです。落語の時間です。
 林家染左さんが高座にあがると、定員100人の会場はみるみる満員御礼。染左さんが、現在NHKで放映されている朝の連続テレビ「ちりとてちん」の監修を林家一門でしていることをまくらに話し始めると、観客は染左さんのことばの世界にひきこまれていきました。会場はくすくす笑いが、しだいに一同大笑い。 
 笑顔がいっぱいの収穫感謝祭でした。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

稲田

中野さん 収穫祭の詳しい報告ありがとう。準備から当日の司会まで、お疲れ様でした。
by 稲田 (2007-11-07 11:50) 

ゆきねこ

稲田さま いつもコメントありがとうございます。
当日はお天気もよくて人でも多く、本当によかったですね。
by ゆきねこ (2007-11-07 21:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。