SSブログ

今日は節分 [豆マメしく]

今日は節分。
節分は本来は今日だけのことでなくて、季「節」を「分」けると言う意味で
立春、立夏、立秋、立冬のそれぞれの前日を指していました。
けれど、日本人は一年は春からはじまるという季節の感覚があって、
=旧暦の春の始まり=新しい(季節)年を迎える日=立春
そうしてその前日が特別にクローズアップされて、
現在の節分の行事になっていったようですね。
つまり春の節分は新年を迎える12月31日大晦日みたいな感じといいましょうか。

鬼は外~ 福は内~
1.jpg

今年は、なんということもなく、たまたま見つけた福豆を購入しました。
するとおまけにお面をいただきました!でん六さんと春日井さん作成お面。
2.jpg
左のは、六連銭の輝く、今年の大河バージョン!? 怖いケド。
右のは、笑顔かわいい鬼ちゃん。 笑う門には福きたる!?

豆は「魔滅」につながり、悪いことをやっつける意味があるそうです。
そうして豆の中でもなぜ大豆かといえば、その生命力にあやかってのようです。
考えてみれば大豆って、味噌・醤油・納豆・豆腐・豆乳・油揚げ・もやし・油・・・
と日本の食生活では、私たちは毎日どれかなにかは食べていて、
私たちの体を作ってくれている欠かせない食材です。
そんなところにも先人は大豆のチカラを感じ、感謝して取り上げたのかもしれませんね。

つまり、「福は内、鬼は外~」と豆まきするのは
大豆で「福の力」を内によびよせて、悪い「魔」は外に「滅」するってこと。

ちなみに今年は国連食糧農業機関が「国際豆年」って制定したの知ってた?
 くわしくはこちら→http://www.fao.or.jp/detail/article/1371.html

今回は、うんちく語ってしまいましたが、なにはともあれ
これからの一年、豆でマメに~みんな元気に過ごしましょう。


コメント(0) 
共通テーマ:blog

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

冬のおやつ明日は旧暦お正月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。