花巻のポットパイ [岩手のおいしいもの]
あったかいたべものシリーズ第2弾
→第1弾は岩手磯ラーメン★こちら
引き続き昨年9月にでかけた花巻からの報告です(遅い報告だなあ)
JR花巻駅前から徒歩5分くらいのところにある
JOE'S LOUNGE ジョーズラウンジさん
https://tabelog.com/iwate/A0302/A030201/3008868/
マルカンを復活させた花巻家守舎さんがリノベーションをてがけたお店です。
古いビルの外観も新しい感覚の内装もNYの下町みたいな(行ったことないけど!?)かっこいいお店です。
2015年開店ということなので、そうか~私、3年目にしてやっとこさのおでかけ(笑)。
ランチタイムに注文したのは
ポットパイ
サラダ、スープ、パン、デザートのヨーグルトつき
プラス料金でドリンク:トマトジュースにしました。

ほかにもハンバーグやパスタもあってどれもおいしそうで、迷いはしたのですよ。
でもパイ好きにははずせませんでした。大きなポットパイでした♪
お料理の右手にあるのは
お店ができるまでを記した小冊子。各テーブルにおいてあります。
「花巻をもっといい街に」
というコンセプトではじまったお店作りのいきさつがしたためられています。
がんばっているあなというのが伝わってきます。
これからもこういうお店や場所が広がっていく予感。花巻、楽しみです。
パイの中身は日によって変わるみたいですが
この日はビーフシチュー。

ポットパイって、お皿のふちについたパイをはがして食べるのもまた楽しいのです。
めりめりっと帯状にとれてくるときもあるし、かぱっとかたまって(やってみるとよくわかるはず)輪になってはずれるときもあり。そしてふちからきれいに取れたときは、とてもうれしい。
食後にはエスプレッソをいただきました。
花巻でエスプレッソが飲めるお店、ここ初めてかも?
お砂糖をたっぷりいれて飲むのが好きです。
ごちそうさまでした。
寒い日は、ほこほこあたたかいお料理とお茶が恋しいですね。
→第1弾は岩手磯ラーメン★こちら
引き続き昨年9月にでかけた花巻からの報告です(遅い報告だなあ)
JR花巻駅前から徒歩5分くらいのところにある
JOE'S LOUNGE ジョーズラウンジさん
https://tabelog.com/iwate/A0302/A030201/3008868/
マルカンを復活させた花巻家守舎さんがリノベーションをてがけたお店です。
古いビルの外観も新しい感覚の内装もNYの下町みたいな(行ったことないけど!?)かっこいいお店です。
2015年開店ということなので、そうか~私、3年目にしてやっとこさのおでかけ(笑)。
ランチタイムに注文したのは
ポットパイ
サラダ、スープ、パン、デザートのヨーグルトつき
プラス料金でドリンク:トマトジュースにしました。
ほかにもハンバーグやパスタもあってどれもおいしそうで、迷いはしたのですよ。
でもパイ好きにははずせませんでした。大きなポットパイでした♪
お料理の右手にあるのは
お店ができるまでを記した小冊子。各テーブルにおいてあります。
「花巻をもっといい街に」
というコンセプトではじまったお店作りのいきさつがしたためられています。
がんばっているあなというのが伝わってきます。
これからもこういうお店や場所が広がっていく予感。花巻、楽しみです。
パイの中身は日によって変わるみたいですが
この日はビーフシチュー。
ポットパイって、お皿のふちについたパイをはがして食べるのもまた楽しいのです。
めりめりっと帯状にとれてくるときもあるし、かぱっとかたまって(やってみるとよくわかるはず)輪になってはずれるときもあり。そしてふちからきれいに取れたときは、とてもうれしい。
食後にはエスプレッソをいただきました。
花巻でエスプレッソが飲めるお店、ここ初めてかも?
お砂糖をたっぷりいれて飲むのが好きです。
ごちそうさまでした。
寒い日は、ほこほこあたたかいお料理とお茶が恋しいですね。
コメント 0