9月の花巻でみんなでわいわいおしゃべりするなかで
「ああこれが今なんだ」と思った話題が
8月と9月に、日本の「ほぼ」東半分に鳴り渡った「Jアラート」のことでした。
関西ではアラートは鳴らなかったけれど、
テレビの画面が一瞬のうちに文字ばかりの静止画面に切り替わり、
「えらいことになった」のくうきが、さーっと流れました。

岩手、福島、北海道のお友達同士で「あのときどうした?」という会話。
「逃げてって言われてもねえ」
「電車が止まったから職場に遅れたのよ」
「どきっとした」云々、うんぬん・・・
森のみみずくさんのブログにも同じような話題がでていましたよね。
(リンクさせていただきます)
https://ameblo.jp/mimizuku-cafe/entry-12305726341.html

関西で暮らす私はただみんなの会話を聴いているしかありませんでした。

「こんなメールが来たんだよ」とみせてくれました。
8月29日


9月15日

緊急事態なのはわかるけれど、伝えるって難しいですね。
どこに逃げたらいいのか、
煽られてる感じさえする・・・そう思う私は平和ボケ?でしょうか。 

地震や台風などの自然災害とはちがって
国と国、人間世界の騒ぎ事。
もうこれ以上、こんなの読みたくないし、聴きたくないし、友達どうしで話したくはないなあ。