年越ししてしまった話題ですが・・・

昨年12月22日は冬至でしたね。
一年で一番日の短い日、ということは
明日からだんだん明るくなってくるということです。
これから寒さは本格的な季節を迎えますが、
明るい季節に向かうのかと思えるのはうれしいものですよね。
私は、冬至は大晦日よりも「この1年よくがんばったなあ」と思えてくる日です。

ところで、
その前日は皆既月食・・・私の町では雨で見えませんでしたが。
翌日は天皇誕生日の祝日、
そしてクリスマス、
気付けば大みそか、となにかと昨年の12月はあわただしい感じでした。

さて、冬至の日に

岩手のF氏よりかぼちゃをいただきました。
ありがとうございました!

冬至にかぼちゃをたべるのは、
江戸時代に風邪や中風予防にたべる風習ができたとか、
諸説あるようですが、
実際、肌や粘膜を強くするカロテン(ビタミンA)を多く含んでいるので
風邪予防にもいいようです。
そして保存がきくので、冬には大切な野菜です。

一年で一番太陽の力が弱い冬至の日、
運をつけるという意味で語尾に「ん」がつくもの
=南京・なんきん=を食べるといい、という説もあるようです。
(こちらを参考にさせていただきました→

かぼちゃ切ってみました。
この明るい色は、たしかに風邪予防になりそうで、運もつきそうだ。

写真はありませんが、まずは
いとこ煮にしていただきました♪

明日からだんだん世の中が明るくなって行くのかと思うと
気持ちはればれ。

冬至を境に運気上昇、なはず。
そして迎えて2011年。
あっぱれでござる♪