昨日は節分、季節を分ける日。
そして本日2014年2月4日は立春です。

暦の上では春ですが寒さはこれから…とは、よく言われますが
本当に! 私の町は昨日までとがらり変わって寒くなり、
遠くの山は白く煙り(きっと粉雪かみぞれが降っているんです)
夜中にはいよいよ雪が降るのでは、と思います
(雪国の皆さんには申し訳ないけれど、朝の白い町をちょっと期待)。

さて昨日の節分でみなさん豆まきしましたか?
我が家はしました。
そう、あの例のお豆で!
  例のお豆→ http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2013-12-30

この一握りほどの大豆を


いつもは銀杏を炒っているこのお鍋で炒りました。


ふたをして、じっくりとガスコンロで炒ります。


あ、ほかの用事に気を取られて少し焦げてしまったっ。

部屋中にお豆の匂いがしましたが、これも厄除けになったかもしれずと前向きです。
なにしろ豆は「魔滅」ですからね。

そうして我が家では、節分には大豆をこの升に入れて豆まきします。

私が幼少時代に、父がどこかでサインしてもらってきたといわれるもの。
おそらく当時の阪神タイガースの選手のサインではないか、と思うのですが、真相不明。
こんな風に使っていていいのかしら? 
  ・・・・いいですよね。タイガースの優勝も一緒に祈りますのでね♪

炒り豆は堅かったのですが、ちゃんと大豆の味がします。
さすがこだわりの大豆!
こげこげのお豆をまいて、あとはお腹の中行きです。
が、年の数は食べられない~ものすごく四捨五入して数粒をいただき、
あとは後日お料理にまわすことに。後日、大豆ご飯か、醤油漬けになる予定。

そうして本日、春がきました。
「立春大吉」は厄除けのおまじないの意味のようですが、
きりっと背筋を伸ばして春がやってきたような、こころ新たな感じがします。

春がはじまる立春は、冬至と春分の真ん中の日です。
ということは、冬至は冬の真ん中、春分は春の真ん中ということになるわけですが
つまり、昨年の12月22日から今日までの日々とあとおなじだけ過ごすと
春まっさかっりになっている、はず、というわけです。
  ・・・そう思うとあっという間に来てしまいそうだなあ。

今年の春分の日は3月21日です。
温暖化の昨今、本当に温かくなっているかもしれません。
そう思うと、この冬の寒さを楽しもうというような、
いやいや、やっぱり春が待ち遠しいような。