SSブログ

盛岡 ぶらぶら歩いて賢治の時代に想いを馳せる [散歩と旅と]

前の記事の続き・・・
MARU3でランチのあと、久しぶりに町をぶらぶら歩いてみました。

MARU3のあった十三日(とみか)の建物もそうですが、
盛岡の町なかには昔からの町屋や、古い建物がまだたくさん残っています。
それで、ふっと昔に想いを馳せることができます。

中津川沿いにある
もりおか啄木・賢治青春館 からスタート
明治43(1910)年竣工の旧第九十銀行の建物です
http://www.odette.or.jp/seishunkan/navi.html
21.jpg


岩手銀行 赤レンガ館
明治44(1911)年落成の建物 つい5年前まで岩手銀行中の橋支店でした。
http://www.iwagin-akarengakan.jp/
22.jpg

紺屋町をあるいて 
紺屋町番屋 大正2年に建てられました
23.jpg
今では町は高い建物ばかりで本来のお仕事できないとかで
何年かに一度、取り壊されるかも? という噂も出るけれど、ずっと残っていて下さいね。
http://www.iwatetabi.jp/spot/detail/03201/1119.html


ロシアビスケットやパンを買いに時々伺っていた
盛岡正食協会
http://www.geocities.jp/gallerysaiensu/seishokukai.htm
24.jpg

しばらくお休み中とのこと…残念です。
25.jpg
明治末期に建てられた土蔵作りの建物
この後ろにあるギャラリー菜園子、一茶寮は天明2(1782)年に建てられた土蔵
どちらもこれからも盛岡の風景の一部、おいしい香りの漂う場所として残ってほしいです。

先日ご紹介した
丸竹茶屋
http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2017-08-29
26.jpg
たぶんこの建物を観るのも最後・・・写真いっぱい撮りました。
27.jpg

そのほかにもこの界隈、ござ九さんや、酒蔵、南部鉄器のお店などいいところたくさんあります。

上の橋の擬宝珠(ぎぼし)
http://www.iwatetabi.jp/spot/detail/03201/668.html
28.jpg
こうして川べりで、町の日常の中に当たり前にあるけれど、400年以上の歴史があるんです。
擬宝珠の右向こうに見える大きな木は銀杏です。
秋になって黄色に色づくと、それはとても見事なんですよ。29.jpg
川べりでは、釣りをしたり、ぶらぶら散歩したり 
お仕事の移動中の人など色んな人がそれぞれのペースで歩いたりたたずんだりしています。

川の向こうにある喫茶店ふかくさのお店の前、右側の木はギンドロ。
葉っぱがキラキラ。その右むこうは先ほどの岩手銀行のうしろすがた。
30.jpg

中の橋をわたって
もりおか歴史文化館
https://www.morireki.jp/
31.jpg
ここは旧岩手県立図書館
宮沢賢治の資料や、岩手の郷土料理の資料などかつて探しに来たところ。
当時は検索するのもPCではない時代。
木のちいさなひきだしをあけながら検索カードをめくって探していていました。
前後のカードに書かれている本のタイトルなんかが気になったりして、アナログ検索も楽しかったなあ。

館内は無料ゾーンと、有料ゾーンがあって、
無料ゾーンだけでもチャグチャグ馬こや、さんさの展示など
盛岡の歴史がながめられて楽しいのですが
32.jpg
今回は有料ゾーンにもいきました。
とはいっても300円でじ~っくり色んな展示を見て回れるのでおすすめです。

10月9日まで開催中の「ANIMALs×MORIOKA」 ~資料の中の動物たち
10月16日まで開催中の「まぼろし動物園」 ~資料の中のモノノケたち をみました。
モノノケたちは、いろんな河童さんたちをはじめユーモラスな方たちがいて、ゆかいゆかい♪


そのほか常設展示のコーナーでは、盛岡の歴史を色々知ることができるのですが
賢治ファンとして感激したのは「LIFE OF MORIOKA」という
大正12年の盛岡の町の映像記録が見られたこと!

産業、教育、くらしの3本立てでそれぞれ約5分程度のビデオ上映です。
大正12年といえば宮沢賢治が花巻で高校の先生をしていて、『春と修羅』『注文の多い料理店』の2冊の本を出版した年。その数年前まで、盛岡高等農林学校(現在の岩手大学)で学んでいたころ。
そんな賢治の時代の盛岡の風景が、動く映像で知ることができるんです。
これを観るだけに有料ゾーン行っても良いくらい、と思った私・・・賢治ファンの方は必見!!
ここに来るまで観てきた古い建物もリンクして、
当時の盛岡の町が目の前に。
小さな女の子がワンピースを着ていたり、洋風なものが結構多い「ハイカラ」な町だったんだなあと思いました。

そろそろ花巻に移動する時間だ~と建物を出たら大雨と雷・・・。
この雨、花巻でも同様で、夜中までずっと雨、ときどき雷でした。

・・・つづく・・・


コメント(0) 
共通テーマ:blog

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。