SSブログ
おみやげ ブログトップ
前の20件 | -

猪の「熊の胆」 [おみやげ]

友人のうさぽんさんが11月にひさびさに神戸にやってきました。
おつれあいのA氏と世界一周の旅から帰って、今は農ある生活をしている
うさぽんさんのブログ「うさぎとかめぽん」
 →https://blogs.yahoo.co.jp/soymononoke2000

わーひさしぶり!
神戸・元町でランチをしながら積るはなしは、わっさわさ。
畑のおはなしをはじめ
この秋は狩猟免許の取得にがんばったとか、そんなお話を聞きました。
そして罠の講習会に参加したというお話の途中にでてきたのがこれ

熊の胆ならぬ「猪の胆」・・・「いのい」それとも「ししのい」って読めばいいのかしらね?

猪.JPG
文字通り猪の胆のうです。すっかり水分が抜けて乾物状態です。
写真だととっても大きく見えますが、大きさは小指くらい。まるでペンダントトップ。
熊の胆は健胃などの漢方薬ですが、猪の胆もおそらくそうなのでは?

熊の胆は、宮沢賢治の「なめとこ山の熊」に登場します。

 ・・・とにかくなめとこ山の熊の胆は名高いものになってゐる。
 腹の痛いのにも利けば傷もなほる。鉛の湯の入口になめとこ山の熊の胆ありといふ昔からの看板もかかってゐる。(「なめとこ山の熊」)

だからというわけでもないけれど、
猪の胆をほんのちょびっと~爪の先でちょいとけずるくらいの微量~味見させてもらいました(あくまでも自己責任の範囲でね)。
ペロッと舌にのせただけで、うえ~~苦い~~ずーっと苦い!!!
六神丸、樋屋奇応丸、仁丹のような(いやはや、幼少時代それぞれ飲んだことがありますゆえ)「苦さ」でした。米粒の何十分の一かの微量だったのに、その苦さったら。でもこの苦さ胃によさそうな感じがしました。
あっぱれ猪の胆・・・来年は猪・亥の年。チャンチャン♪

ランチの後、うさぽんさんとは南京町~北野坂へ食材買い出しツアーへ。
ありがとう。また神戸に遊びに来てね。


コメント(0) 
共通テーマ:blog

スペインのオーガニックマヨネーズ [おみやげ]

関西も寒くなってきましたね。でも、まだまだ食欲の秋です。
以前、この記事で紹介したスペインのマヨネーズのご報告など。
それもオーガニックの・・・7月の記事の続編今頃に

   → https://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2018-07-18  

容器は200mlサイズの真空紙パックです。
マヨネーズでこのサイズとパッケージは珍しい。でも使い勝手よかったです。
野菜ジュースなどでよくみかけるあのサイズの容器です。
4.jpg
上の角をはさみで開けて使います。
パッケージには「オーガニックのオリーブオイル15%使用」という表記と
ヨーロッパのオーガニック認証マークつき(左下の四角い緑のマークです)マヨネーズ。
それから「ヒマワリオイル」もたっぷり入っています。

日本の「味の○」「キュー○ー」のマヨネーズより色は白っぽくて生クリームみたいにクリーミー。
味も酸味、塩味が少なくて、アメリカのマヨネーズと似ています。
だけどアメリカのよりさらになめらか。トロッとした感じです。

なにしろオリーブオイルの香りも味も濃いマヨネーズは、贅沢でした。
そこにヒマワリオイルの香りもナッツのように混ざっています。
温野菜にあう!と思って、じゃがいもとたまごだけのポテトサラダに使ってみました。
ゆでたじゃがいもと、ゆで卵をマッシュして+牛乳、お酢、塩、コショウを少々。
60.jpg
写真は焼いたパンの上にサラダをのせて、さらにマヨネーズをかけてみました。
ちょっとピンぼけですみません。
うん、なかなかいけます。
このあと、チーズをのせて焼いたバージョンも作ってみたら、さらに美味でした。
(すぐに食べてしまって、写真撮り忘れ!)

身近なマヨネーズもお国が違うと、味も見た目も少しずつ違いますね。
セツコさん、アツコさん あらためましてごちそうさまでした!
以上、スペインのマヨネーズ報告でした。



コメント(0) 
共通テーマ:blog

ありがとう はこざき民芸さん@花巻 [おみやげ]

JR花巻駅前に昔からず~~とあるおみやげ屋「はこざき民芸」さん
20.jpg
花巻南温泉郷(大沢温泉など)行き送迎バス乗り場の前にあって、
昔ながらの鹿踊りや花巻方言のてぬぐいがそろっているし、
賢治柄の絵はがきやお土産お菓子なども、このお店でしか買えないものもあって、
時間があるときときどきお店の中うろうろさせていただいていました。

今日はめずらしくおやすみだなあ、とおもってちかづいていくと

張り紙が!!
22.jpg
ええ~~~っ。閉店のおしらせでした。
60年営業されていたのですね。

かつてお店の2階には、もういまでは作れない珍しい花巻人形のコレクション(非売品)がならんでいて、
見せていただいたこともありました。
・・・いつのころからか2階にあがれなくなってしまいましたが
1階の壁沿いにも、非売品の花巻人形やこけしコレクションがあって
このごろめっきり減った「民芸」を感じられる数少ないおみやげやさんのひとつでした。

あの花巻人形たちはどうなっただろうか、とそんな思いから、
これまでいつもあたりまえにあった駅前のお店がひとつなくなってしまって
とても残念で、さみしい気持ちになりますが、これも時代の流れでしょうか。
はこざき民芸さん これまで本当にありがとうございました!
21.jpg

はこざき民芸さんのツイッターに(リンクさせてくださいね)
明るい気持ちで閉店ということばをみつけ、ちょっとほっとしました。
https://twitter.com/hakozakimingei

若い経営者にバトンタッチしてここに新しいお店ができるということです。
ぜひ新しい形になっても、これまでのように旅人も市民の方も一緒に
花巻のいいところ、東北のきれいなものをみんなでたのしめるところになりますように。
私も新しいお店にでかけられるたのしみがふえた、と明るい気持ちでいます!


コメント(2) 
共通テーマ:blog

ふわふわたまごシェーカー [おみやげ]

昨日ひさびさに腰をぐきっとやりまして、
お家で静かなクリスマスです。
おかげさまで驚異の回復力と自画自賛しながら復活の兆し。

夕方から雨がふってきました。
こんな日はおいしいもののことでも考えよう~

・・・ということで
ふわふわたまごシェーカー報告
1.jpg
11月に森のみみずくの幸子さんからいただきました。
ありがとうございます。

卵の白身をいれてふりふりするとメレンゲができるシェーカーです。
文字通りシェーカーになっています。
白身はあらかじめ「冷凍」しておくとふわふわ度が増すということです。
2.jpg

まずは添付のレシピとおりにスフレオムレツ作ってみました。
冷凍した白身でメレンゲを作り、黄身と牛乳、マヨネーズ、塩こしょうを加えてさらにふりふり。
フライパンで焼きます~ふわふわになりましたよ。ちょっとこげちゃったのは御愛嬌です。
3.jpg
トマトライスのせておひるごはん

次は厚焼き卵。
オムレツと同様の生地を卵焼き器で焼いて四角に仕上げます。
白身は冷凍しないで冷蔵庫からだしてすぐのものをつかいましたが、
これでも十分ふくらみました。
卵サンドウイッチにしました。
4.jpg
ところで卵サンドといえば
関西風は、このような厚焼き卵のサンド。
関東風は、ゆでたまご+マヨネーズの卵サラダがはさんであるのが主流ですよね!?
コンビニでは関西でも関東風のものがおおいけれど。
私はどっちも好きです。

ふわふわたまごシェーカーで
白身をあわだて、黄身と一緒にたきたてごはんにのせたら
今年のお正月に報告した「卵かけごはん」ももっと簡単にできそう
 こんなの→http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2017-01-03

スープにうかべて火を通してみてもいいかもなあ。

黄身だけ別にとっておくところと、
作った生地を出すのが少々面倒くさいのですが、
材料を順番に入れてまぜていくので洗いものが少ない、

そして容器も洗いやすいところがいいです。

ふわふわのたべものって、おいしいですね。


コメント(2) 
共通テーマ:blog

広島からありがとう [おみやげ]

10月はブログがんばる月間と勝手に決めながら
しばらく間が開いてしまいました・・・岩手に出かけておりました。
その報告は、またこんど。

そしてこの時期にこのタイトルなんてまるで広島カープネタみたいですが、
そうではありません。いかがわしくてスミマセン~。

この3月に世界一周旅行から帰国された、うさぽんさんネタです!
http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2016-03-22

うさぽんさんは、今は広島で、農を中心に暮らしておられるので、このようなタイトルになりました。
私は彼女のブログを訪問するのも日々の楽しみなのですが、
そのうさぽんさんから先日、お手紙と小包が届きました。
ふりかえってみれば、彼女の帰国後初めての「国内便」だ。

ありがとうございます。
2.jpg
お手紙と、
うさぽんさんとかめぽんさん+ご家族が精こめてつくった秋の味覚の数々。

新米は、ぬかるんだ田んぼで稲刈りした記事を読んでいたので
http://blogs.yahoo.co.jp/soymononoke2000/41424300.html
ああ本当に感謝です。
3.jpg

うさぽんさんがつくったジャンボパプリカは
豚肉との炒め物に。
それからマリネにしていただきました(写真なし)。
4.jpg
パプリカマリネは
種とヘタをとったら、食べやすい大きさに切って、
レンジで3分ほどチン。
そして酢と塩、こしょうをふりかけ、ざっと混ぜたら
最後にオリーブオイルで和えてできあがり。
簡単だけど、パプリカの肉厚の味と食感が楽しめるおすすめレシピです。

こんなものも♪
9.jpg

そしてこれは
「さるなし」といいます。
傷みやすいので流通にはほとんどのらないので、
都会ではまず味わえない、めずらしい果物なんです。
とってもおいしい果物で、私も大好き。
だけど本当にひさびさの、さるなしとの再会。涙。
6.jpg
ということで、さるなしについては、次の記事でじっくりと!?

秋の味覚ありがたくいただきます。
うさぽんさんどうもありがとう!!

★うさぽんさんの世界一周ブログはこちら
 http://ameblo.jp/soymononoke/
  と 
 帰国後のうさぽんさんブログはこちら
 http://blogs.yahoo.co.jp/soymononoke2000


コメント(4) 
共通テーマ:blog

ハーブティはおもしろい [おみやげ]

関西岩手県人会のおともだち・栄子さんからいただきました。
栄子さんのおともだちの本。ともだちのともだちは・・・で、ご紹介デス。

「心の体の不調に効く ハーブティブレンドBOOK」
 著・おおそねみちる (薬剤師・ハーバルプラクティショナー)
 講談社 2014年7月 
  http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062190213
8.jpg
表紙の帯にあるように症状別におすすめの68種類のブレンドティの紹介と
62種類のハーブが紹介されています。
薬剤師、漢方師でもあるおおそねさんの解説は、
ハーブとの基本的な付き合い方や、
それぞれのハーブの役割などわかりやすいです。

読み進むと何か飲んでみよう!という気持ちになり、
早速いただいたのは栄子さんからわけてもらった花粉症ブレンド。
9.jpg
ありがたいことに私は今年も花粉症にならずに過ごしていますが、
香りをかいで、一杯飲むと、鼻と頭もすっきりする感じです。

私は偏頭痛持ちで、フィーバーフューというハーブとは相性がいいのですが、
いつしか面倒になってしばらく疎遠に。
でもこの本を読んでおつきあい復活…時々飲んでいます。
あ、頭が痛くなるぞ、という時に飲むと結構調子がいいです。

ハーブ~植物の力ってやっぱり凄いなと思います。
  ・・・そうして思い出すのはツルタ魔女さん・・・

プロフィールを拝見すると「プラネタリウムアロマ調香師」
(わ、調香師って憧れのお仕事のひとつデス)
という肩書もお持ちの
おおそねみちるさん。
いつか
賢治の事務所さん http://www.bekkoame.ne.jp/~kakurai/ や
KAGAYAさんと プラネコラボして欲しいなあと想像を巡らせております。

おおそねさんの
 ブログはこちら
  http://ameblo.jp/michiru-herbgarden/
 ハーブ専門店のHPはこちら
  http://gr-leaf.com/

栄子さんありがとう♪


コメント(2) 
共通テーマ:blog

ねことお菓子 [おみやげ]

にゃんこさんと兎座さんから それぞれ
台湾と伊勢のおみやげ、そのほかいろいろいただきました。
どうもありがとう!
1.jpg

猫三昧な台湾旅のお話を聴きました。
猫を愛する町があったり、猫カフェも充実の台湾なのだとか。
猫に、そして猫好きさんに国境はないのだにゃー
2.jpg
おみやげのマルチクロスの柄は
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のモデルになった町だそうです。
猫さんお菓子はパインケーキ。かわいくて食べられない~といいつつ、
おいしくてぱくっと食べてしまいました。

こちらはまさしく「今」の期間限定おみやげ
3.jpg
パリッとしたワッフル方のクッキーの間のクリームに、
伊勢名物の真珠がパウダーになって、伊勢の塩と一緒に潜んでます。

キラキラ黄金の鳥居の図柄も神々しく、食べられないといいつつ
ばりばりっとおいしくいただきました。
5.jpg
2016年5月26,27日開催の伊勢志摩サミット
いまいちよくわかっていないので調べてみたら
外務省のHPに公式HP発見
 →http://www.g7ise-shimasummit.go.jp/
こちら具体的な解説
 →http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000118960.pdf

では問題です。
G7って何の略か言えますか~?
昔は「先進7カ国」と言っていましたよね。
その後、「先進国」になり
現在は「主要7カ国」と言います。
・・・先進と主要の違いってなんだろう、
  世の中のしくみは何も変わっちゃいないのに!?

ではこの主要7カ国って?
・・・フランス、アメリカ、ドイツ、イギリス、イタリア、カナダ、日本です。
  わかっているようで、わかっていないのですよ(私だけ!?)。
  ここにロシアが入るとG8。
  覚えたらちょっとうれしくなる(これも私だけ)!?

5月20日21日仙台で開催なのは、G7財務相中央銀行総裁会議。
これは秋保温泉で開催なのですね。
秋保(あきう)温泉と言えば、私にとっては「三角あげ」
 →http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2015-08-09
総裁のみなさん、温泉入って、三角揚げ召し上がったかしら。

先週出かけた仙台では、すでにサミット開催前の危機管理で
駅のゴミ箱、コインロッカーはすべて使用不可になっていました。
おかげでキャリーバックをごろごろ連れて町をさまよっている人たくさん。
私もその一人。
伊勢志摩でも、ニュースにはでてこない場所やたくさんの人が、
そして神様もきっと、いろいろ大変なのだろうな。

ちょっと一息、甘いお菓子で、ごろごろごろにゃ~んと
会議は、いい方向に踊って欲しいもの。
4.jpg
いただいたおみやげからちょこっと社会勉強も。
にゃんこさん、宇座さんどうもありがとう。ごちそうさまでした。


コメント(4) 
共通テーマ:blog

冬のおやつ [おみやげ]

寒い寒い~ けれどこんな季節は
こたつにはいっておやついただくのが至福の時間になりますね。

ちょっと前なのですが年末に北海道のお菓子をたくさんいただきました。
ありがとうございます♪
10.jpg
おや、特に冬を感じさせるおふたり(?)の視線を感じますなあ。

札幌菓子処 菓か舎さんの「しろくまバターせんべい」
ふたをあけると
12.jpg
中から「こんにちは」。

11.jpg
中には2種類のパッケージがはいっておりました。

小袋を開けると、マトリョーシカ状態で、またまた「こんにちは」。
13.jpg
どちらも味はおんなじ。
1枚ずつ職人さんが焼いているそうです、
そのため形や焼き印がどれも微妙に違います。
これは札幌の丸山動物園で2005年に生まれた
しろくまのピリカさんのかわいいお顔と足跡とのこと。
売り上げの一部は丸山動物園に寄付をしているそうです。


そうしてこちらのかたは
石屋製菓さんの雪だるまくんチョコレートです。
雪だるまちゃんでも、雪だるまさんでもなくて、雪だるまくん!
14.jpg

ふたをあけると、雪だるまくんまみれ
15.jpg

小袋の中から、おでましです。
16.jpg
ミルクチョコレートの雪だるまくん。
ホワイトチョコだと、いかにも、になるけどそうでないところがいいデス。

おとぼけだけど、どこかにりりしさを感じる雪だるまくん。
誰かに似ている
17.jpg
  ・・・関西の方ならおわかりでしょう!?
    吉本のスチ子さんを思い出したのは私だけでしょうか
    ははは~~

わたしの好きなものあれこれ、多謝、感謝。
しみじみといただいております。


コメント(2) 
共通テーマ:blog

マレーシアからありがとう2 [おみやげ]

今日から2月!
お正月だ初日の出だといってからもう1ヵ月デス。

1月を振り返ってみれば、お正月にとどいた
うさぽんさんからの世界1周中エアメールを紹介していませんでしたっ!!!
ごめんなさい~~。

12月28日の日付のあるエアメール・・・1月10日に届きました。
今年最初はマレーシアのサバ州から!
  ★マレーシア・サバ州ってこんなところ→ウィキペディア
 どうもありがとう
  前回マレーシアからでした。
   →http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2015-12-28
60.jpg
いかにも南国の鳥さんです。カラーの文字がお名前。
その下に解説が・・・主にボルネオなどの熱帯雨林にのみ生息しているそうです。

切手は前回と同じアマリリス? のようなお花 きれいですね。
61.jpg
そして文末には!!

わわ~いよいよ今月末ですかっ。
63.jpg

今は台湾におられるお二人
旅の復習、ふりかえりなどされているのでしょうか???
なにはともあれひきつづき仲良く元気で楽しい旅を。
62.jpg

★うさぽんさんの世界一周ブログはこちら
 http://ameblo.jp/soymononoke/
  と こちら
 http://blogs.yahoo.co.jp/soymononoke2000


コメント(0) 
共通テーマ:blog

マレーシアからありがとう [おみやげ]

世界1周中のうさぽんさんから届いたエアメール
今年最後はマレーシアから!
  前回はミャンマーからでした
   →http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2015-10-14

★マレーシアってこんな国→★ウィキペディア
★ペナンってこんな島(州)→★ウィキペディア

はがきの日付は12月8日 届いたのは18日たぶん
  ・・・ちょっとばたばたしていたときだったので
    日にちがあやふや。
そうしてクリスマスもすっかり終わったころの更新デス。

「ナイスな絵はがきを入手したのでおたよりを」とのこと
うさぽんさま いつもありがとう!
1.jpg
マレーシア北部・ペナン島からのおたよりです。
ペナン島は2008年世界遺産に登録されて以降、
町中にアートがあふれているそうです。
うさぽんさんのブログにそのアートがいっぱい紹介されています
 →http://ameblo.jp/soymononoke/entry-12093098173.html
かつてフランス領だっただけあり、お洒落っ気あるのだろうなあ。

切手はアマリリス?
絵の下に学術名らしきものが書かれていますね。
2.jpg
ところで「70sen」って「七十銭」って読むのかな?

おや、文末にはこんなことば!!
4.jpg
あと数カ国周って、とーとー春には帰国??

ではひきつづき仲良く元気で楽しい旅を
そして良いお年をお迎えくださいね。
来年の再会を楽しみにしていますからっ♪
3.jpg

★うさぽんさんの世界一周ブログはこちら
 http://ameblo.jp/soymononoke/
  と こちら
 http://blogs.yahoo.co.jp/soymononoke2000



コメント(2) 
共通テーマ:blog

クリスマスの次はお正月 [おみやげ]

今頃にクリスマスのご報告♪
3.jpg
そもそもはキリスト教的行事ですが、宗教のことからはちょっと離れて、
冬の季節を親しい人と楽しく温かくすごすというスタンスで楽しんでおります。

1年ぶりに参加した
神戸・元町のトンカ書店さんでの
中西美季さん「金曜日の絵本deおさんぽ」はクリスマスお楽しみ会でした。
11.jpg
赤ちゃん絵本のおはなしのあとは
クリスマスプディングと紅茶で、ささやかにお祝いです。

また別の日のクリスマス会は
元町の「otogi」というカフェで集まりました。
12.jpg

名前の通り、絵本に登場する森の雰囲気の店内で
不思議の国のアリスのお茶会
13.jpg

お茶とお菓子を楽しみました♪
14.jpg

プレゼント交換。かわいくゆかいなたのしいものいろいろ
2.jpg
ふくざとひろさまありがとう

私は
クリスマス風蒸しパン作りました。
1.jpg
ミルクと練乳でミルク風味の蒸しパンに
青汁の粉末と、クコの実でクリスマスカラーに。
何度か作ったのですが、
ふわっとした蒸しパン作るのは難しい~。

今年のクリスマスは満月でした。
満ち満ちているという感じで、今年もいよいよ年の瀬です。
なんとなく気ぜわしい気持ちにもなりますが、
お互い元気に楽しく乗り切りましょうね。


コメント(6) 
共通テーマ:blog

おみやげいろいろ日和 [おみやげ]

先日、おみやげいろいろいただきました。
わーい、私の好きなお菓子いろいろ。
ふくざとひろさま♪ どうもありがとう。
10.jpg
ベルギーのチョコレート&おみやげとか、
広島のお洒落なもみじまんじゅうは、アンデルセンのパン屋さんと
もみじ饅頭屋さんのコラボ・チーズ味もみじとか、
オリジナルビスコとか。 

宇座さん http://uzasanpo.blog.so-net.ne.jp/
からの「お福分け」 オリジナルパッケージのビスコです。
11.jpg
イラストレーターでもある宇座さんのイラスト付き。

うさぎさんたちがお祝い
13.jpg 12.jpg

ベルギーチョコレートのラベルは、
マヌケンワッフルでもおなじみの、あの有名な小僧前の人間模様。
14.jpg

ファミリードラマ系。
15.jpg

ためいき系!?
16.jpg

18.jpg
それぞれにドラマがあります。

そしてこれも!
17.jpg
・・・・ソフトバンクといえば、私の長年愛用のガラケーさんが
いよいよ今年いっぱいでカレンダー機能消滅なんです。
年が明けると時計もカレンダーも使えなくなるので、早めに切り替えを、
とメールがきまして。さて、どうしようかと検討中です。
いよいよスマホデビューでしょうか。
・・・・・とそんなことも、お菓子をむさぼり味わいながら考えています。

おいしいお菓子があると、毎日が楽しいなあ。
みなさまどうもありがとう。


コメント(4) 
共通テーマ:blog

ミャンマーからありがとう [おみやげ]

世界一周旅行中のうさぽんさんから届いたエアメール。
いつもありがとう♪
ミャンマーからです。でも私、ビルマということばも好きです。

葉書は、Smiling Novices 笑顔の見習い僧さんたち  
1.jpg
2015年9月15日着でしたが、岩手行きの準備で大わらわのときだったので今頃のご報告です。
葉書の日付が9月8日だったので約1週間でとどいたお便りでした。
昔(1994年あたり)は1ヵ月以上かかったり、日本から送れば「海賊に」遭ったといわれ不着なことも何度かあった経験があるのです。葉書や切手の質もよくなっているし。
時間の流れを感じます・・・。

  前回はネパールからでした
   → http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2015-09-06

 ★ミャンマーってこんな国→ウィキペディア

切手もカラー印刷できれいです(日本と比べると粒子の粗さはありますが)
2.jpg
ハスの花の形の噴水?と、左にはミャンマーの地図と国旗

ミャンマーのあと、うさぽん&かめぽんさんは、
中国~ベトナム~ラオス~カンボジア・・・等など数カ国
今はタイに滞在中のようですが、凄いなあこの1ヵ月の行動範囲。

タイの病院の立派な医療施設なようすは興味深かったです。
でも体にはくれぐれもお大事になさってくださいね。

ちょっと話はそれますが・・・兎座さんが貸してくれて、
うさぽんさんからの葉書をながめながら読んでいた本です。
  『わたくしが旅から学んだこと』 兼高かおる 著 小学館文庫
1.jpg
  小学生から大学生くらいまで、
  日曜日の午前中といえばTV「兼高かおる世界の旅」でした。
  80時間で世界一周をした記録を持つ方なんだと、
  当時ほれぼれと観ていました。
  世界にはいろんな人がいろんな場所で、
  いろんな暮らし方をしているのだなあと世界のことと、
  旅することを教えてもらってきた番組でした。
 
  この兼高さんのエッセイも、そんな当時の仕事から、
  現在の暮らしの中で考えておられることなどを、
  「旅」をキーワードに語っておられます。
  ご自身の目で見て歩いて見つけてきたものを
  自分の言葉と映像で伝えてこられたからこその説得力が
  この1冊にも詰まっていました。
  最終章の、自分を愛してくれたと信じる人たちのこと。
  きっとこの先、私も同じような時間が来るのだろうなあと思います。

  本文から少しそれるけれど、
  兼高さんが、さくら文鳥と熱帯魚をかわいがっておられたピソードには、
  「私も!」と、つい喜んでしまったのでした。


旅するうさぽんさんも、世界1周で見たり、考えたり、感じたこと
ブログでは拝見していますが、直接ご本人の声で聴ける日がたのしみです。

★うさぽんさんの世界一周ブログはこちら
 http://ameblo.jp/soymononoke/
  と こちら
 http://blogs.yahoo.co.jp/soymononoke2000

 


コメント(0) 
共通テーマ:blog

ネパールからありがとう [おみやげ]

世界一周旅行中のうさぽんさんから
約2ヵ月半ぶりにエアメールいただきました。
2015年8月31日着。葉書の日付が8月22日だったので約10日で届きました。
いつもありがとう!

前回はスリランカからでした
 
  →http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2015-06-23

 ★ネパールってこんな国→ウィキペディア

葉書は、ストゥーパ(仏塔)の写真
大きな目がカトマンドゥの谷から世界を観ているのです。
19.jpg

切手は消印で何の柄なのか不明。だけどブルーがきれいです。
20.jpg
アジア―太平洋 郵便同盟(連合?)50周年(1962-2012)の記念切手のようです。

2ヵ月のインドの旅から移動したネパールで、
うさぽんさんは、「被災地にて観光客としてお金を落とす」
「インド疲れで落とした体重と体力を戻す」という
ふたつのミッションをこなしたいことが書いてありました。
もともとスリムなうさぽんさんですが、インドでは体重が45kgになったという
そんなブログ報告には心配しております。養生してくださいね。

すでに今はタイ経由でミャンマー滞在中のお二人。
メールでやりとりするうちに昔の楽しかった記憶が戻ってきました。
どうもありがとう。
ウーさん元気かな??

ミンガラバー(こんにちは)
チェーズーテンバーデー(ありがとう)

私がミャンマーに出かけたのは一度きりですが1993年の、はず? 
~月日のたつのは早いものじゃ、です。
ほんの数日の旅でしたが、ぎらぎらの太陽と、その下で黄金いろに輝くお寺がまぶしかった。
ゆっくりのんびりしていて、じりじりと暑く、けれどもいいところだったなあ。
そんな私の知っているミャンマーですが
うさぽんさんのブログに写るミャンマーの町は、近代化されていて、きらきら明るい。
当時の町の写真を載せられたらよかったなあ、混沌とした部屋から発掘できず・・・笑ってごまかす。

そうしてまた次の国にそろそろ移動のお二人
くれぐれもお元気で、よい旅を続けてくださいね。
21.jpg
★うさぽんさんの世界一周ブログはこちら
 http://ameblo.jp/soymononoke/
  と こちら
 http://blogs.yahoo.co.jp/soymononoke2000


コメント(0) 
共通テーマ:blog

麩好きのごちそう [おみやげ]

5月の仙台の商店街でみつけたおいしいもの こちら!
90.jpg
あぶら麩です。文字通り、麩を油で揚げたもの。
一見、小学校の給食ででてきた揚げパン(私の小学生時は毎週金曜日は、決まってこれにきなこがまぶされたきなこパンでした)みたいですが、「麩」です。
大きなものはよくみかけますが、この「扱いやすい」サイズ(包装の説明書きによる)は初めて見つけました。
それも地元の宮城県産小麦使用というのがいい。
使い方は油揚げと似ています。
煮物などに使うときは一度熱湯で、あぶら抜きしてから、うどんなどの「具」に使うときはそのまま使うと味にコクがでます。

まずはうどんの「具」として。輪切りにして、お出汁しにぽん。
91.jpg
シメジなども加え、味付けして少し煮込んで、ゆでたうどんにかけます。

あぶら麩うどん 
92.jpg

同じく輪切りにして、あぶら抜きしたあぶら麩を、たまねぎと一緒に甘辛いおつゆで煮込み
たまごでとじて
93.jpg
あぶら麩どんぶり

どちらも麩に出汁が浸みこんで、あぶら揚げより、じゅわっとしていい感じ。
親子どんぶりのお肉の代わり、いや代わり以上に気に入りました。
もともとお麩が好きな私は、はまってしまった。

そもそも脂っこくて、出汁が効いていて、甘いものは、人間が理由なく「おいしい」と感じる味覚だそうですが、あぶら麩はそのすべてを網羅しているなあ。少々かさばるけど、保存がきいて、すぐ使えるのも便利。
あぶら麩、万歳。


コメント(2) 
共通テーマ:blog

スリランカからありがとう [おみやげ]

サマルカンドにつづき・・・
 サマルカンド報告はこちら
  →http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2015-06-22

サマルカンドから翌日2015年6月19日に届いたエアメール。
今度は「ついに来ましたスリランカ!」
 ★スリランカってこんな国→ウィキペディア
毎日郵便受けに外国からの葉書が届いているのって楽しいですね♪
日付は6月11日なので、約1週間で届きました。スリランカ近い。いつもありがとう!

葉書には、バナナの葉に乗っている
ジンジャー、シナモン、にんにく、こぶみかんの葉?、カルダモン、ターメリック、チリ、塩、こしょうかな???
香ってきそうなスパイス写真。スリランカカレーの材料のような・・・カレーたべたくなってきました。ジュルルッ。
1.jpg
スリランカでは観音様系の(困った人を助けてくれる系)方たちに一杯出会って、
おいしいお料理にもいっぱいありつけたとのこと。

紅茶好きには、スリランカと言えば紅茶の国と言うのも思い出します。
ヌワラエリヤと言う紅茶の産地にもでかけたうさぽんさんがうらやましい。
   ・・・そしてヌワラエリヤというと、一昨年まで堂島にあった(今は芦屋で販売のみ)カフェ・ムジカの紅茶も思い出します。

切手はサマルカンドに続き1色刷り。けれどもバックが2色です。
遺跡の彫刻のような・・・そしてとても小さい切手でした(2センチ×2.5センチ)サマルカンド切手と同サイズ。
2.jpg

葉書にはライオンさんも
 マクロレンズちかづきすぎで、点描画状態に写ってしまいました。
4.jpg

このあとインド上陸のお二人、インドは少し長い滞在と聞いていますが、
3.jpg
スリランカで不調だった体調が、インドで養生できること祈っています。お元気でね~!!


★うさぽんさんの世界一周ブログはこちら
 http://ameblo.jp/soymononoke/
  と こちら
 http://blogs.yahoo.co.jp/soymononoke2000


コメント(0) 
共通テーマ:blog

サマルカンドからありがとう [おみやげ]

トルコにつづいて
 トルコ報告はこちら
  →http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2015-06-09-12
2015年6月18日にサマルカンドからエアメール。ありがとうございます。
日付が5月24日なので、約3週間で我が家に届きました。前回のトルコよりちょっと近かった!
3.jpg
ところでサマルカンドってどこ? こんなところ→ウィキペディア
ウズベキスタンの古都でした。日本で言えば京都でしょうか。
おやじギャグみたいだけど最初サ「マルカン」ドって真ん中の4文字に反応してしまった。
わはは。

このご時世で中東に行けない分、中央アジアを満喫したといううさぽんさん。
サマルカンドめちゃおすすめ、とのことです。
1.jpg
ハガキの寺院も美しいですね。このような美しい寺院たくさんある町なんて、どれほどきれいなことだろう。
イスラム寺院ってこの連続模様ひとつひとつみていてもそのセンスも作るパワーも素晴らしいです。
そしてロシアから追放された北朝鮮亡命者が多いそうで、そのため市場では、かなりおいしい韓国料理にも出会えるとか。

切手は国の英雄でしょうか? 1色刷りシンプルイズベスト
2.jpg
つづいて翌日スリランカからもとどきました
ということで、ありがとうシリーズ続きます

★うさぽんさんの世界一周ブログはこちら
 http://ameblo.jp/soymononoke/
  と こちら
 http://blogs.yahoo.co.jp/soymononoke2000


コメント(0) 
共通テーマ:blog

モンテネグロからありがとう [おみやげ]

うさぽんさんからのエアメール
前回「ギリシャからありがとう」の記事をアップしたその日の2015年4月25日に
モンネテグロという国から届きました。フランス語?で「黒い山」かな(調べたらべネツィア語でした)?
   ・・・・その後、風邪をひき、岩手に出かけたので、更新が遅くなり~ごめんなさい!

★前回はギリシャからでしたね
 http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2015-04-25

日付が4月16日なので10日あまりで我が家に届きました。東欧から最速。
クロチアのドブロニク経由モンテネグロからの投函です。ありがとう!
★モンネテグロはこんな国  ウィキペディア→★こちら

うさぽんさんのメッセージは
「葉書の写真は「魔女の宅急便」の町みたい!というはなしですが、私はその映画を観ていないの」とのこと。
うさぽんさんが観ていないジブリがあったのね。そちらにちょいと驚きつつも、
1.jpg
うん。似ていますよ。キキとジジが、ほうきにまたがって飛んでいた町にね!

切手はEU柄と、右側の切手の建物は国を代表する教会かどこかでしょうか。
2.jpg

CRNA-GORAで「ツルナ・ゴーラ」というのはモンテネグロ語での国名だそうです。
5.jpg


4.jpg

東欧をぐるっと周ったお二人。私が風邪をこじらしている間にぽんぽんぽんと国を超えて、今は紅茶の国スリランカですね。
こんな私が言っても説得力ありませんが、くれぐれも体調管理はぬかりなくね!
3.jpg

 ★うさぽんさんの世界一周ブログはこちら
 http://ameblo.jp/soymononoke/
  と こちら
 http://blogs.yahoo.co.jp/soymononoke2000


コメント(2) 
共通テーマ:blog

ギリシャからありがとう [おみやげ]

4月の更新をさぼっているうちにも
世界を旅しているうさぽんさんとかめぽんさんから
エアメールは届いておりました。
 ★前回はチュニジアからでした
http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2015-03-03

今回はギリシャから、2015年3月22日付けのはがきが
4月8日に到着。約半月かけてやってきてくれました。
1.jpg
今回は本当の
♪Wind is blowing from the Aegean~♪ (by「魅せられて」)でございます。

世界ねこ歩きのような風景 嗚呼ねこになりたい!

ギリシャといえば、神話の国、そして現在においては経済危機で
世界のニュースでにぎわしている国ですが、
うさぽんさんのお手紙を要訳すれば、
神話があり、豊かな観光資源に恵まれいる国ゆえ、その悠久さが経済的な危機を
生み出したのでは、という光景にいくつか出会ったとのこと。
例えば博物館が午後3時まで、とか・・・。

詳しくはうさぽんさんのブログ「ギリシャ編」を
 
http://ameblo.jp/soymononoke/theme-10088777604.html

切手はバ~イシクル♪ バ~イシクル♪
ギリシャ語がわからないので何が書かれているか不明ですが、
こんな自転車でギリシャ観光するのも楽しいかもしれませんね。
2.jpg
この葉書には「これからコマネチとドラキュラの里ルーマニアです」ということですが
すでに月日は流れ、
ルーマニア→セルビア→ボスニアヘルツェゴビナ→モンテネグロ→コソボ→アルバニア→マケドニア→ブルガリアと
東欧周遊中のおふたり。わ~国名だけでも勉強になります!
3.jpg
先日はネパールの地震のニュースがあって
その後の報道にも言葉を失ってしまうのですが
引き続きお二人の旅が安寧な旅でありますようにと祈っています。

 ★うさぽんさんの世界一周ブログはこちら
 http://ameblo.jp/soymononoke/
  と こちら
 http://blogs.yahoo.co.jp/soymononoke2000


ついしん~~
この4月うさぽんさんからのスパイスのひとつで
 http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2014-02-25

作りました。
前回のはーバルチキンスープにつづいて
 http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2015-02-07

作ったのは、ベジタリアンカレー
1.jpg
レトルトパウチ??にしては透明ビニールにはいっているルーと
レンズ豆とジャガイモで作ってみました。
2.jpg
写真がちょっとさみしい感じなんですが、味はスパイス濃厚美味(私的には辛~っ)でした。
ごちそうさまでした。


コメント(2) 
共通テーマ:blog

チュニジアからありがとう [おみやげ]

今日は2015年3月3日 おひなさま
1.jpg
我が家に飾っているのは、花巻の須美子さん&文夫さん手作りの
貝のおひなさまです。
  貝のおひなさまのことはこちら
   →http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2014-02-27

さてさてさて・・・・・・・・
世界を旅しているうさぽんさんとかめぽんさんから
2015年3月2日にエアメールがとどきました。どうもありがとう。
 ★前回はアフリカ・マラウィからでした
  http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2015-01-28

今回は北アフリカのチュニジアから。アフリカ大陸最訪問地とのことです。
 ★チュニジアってこんな国(ウィキペディア)→こちら★

これはチュニジアの町の風景なのかな。青い扉が綺麗です。色も模様も。
場所は違うとわかっちゃいるけど、この白とブルーのコントラストを眺めていると
♪Wind is blowing from the Aegean~♪ 「魅せられて」が頭を流れるのであった。
2.jpg
扉の向こうをよく見れば、人が数人隠れている!
アーチの扉の上の黄色の部分はレンガでなくて、レンガ風にペイントしている!
(幅が微妙に違っているし)、うはは。

切手はきれいな蝶です。きっと国で大切にされている蝶なんでしょうね。
今回のはがきには消印が押されていませんでした。
うさぽんさんブログによれば、チュニジア最後の日は2月16日だから 
http://ameblo.jp/soymononoke/theme-10087503890.html
約2週間で我が家にやってきたようです。
3.jpg
ところでチュニジアといえば、
もちろん私はでかけたことはありませんが、思い出がひとつ。
 20年前の阪神淡路大震災で、当時勤めていたところは
 避難所にいけなかった留学生の避難所にもなっていたのですが、
 そこに海外からの支援物資として「チュニジア」から「ツナ缶」が沢山届きました。
 震災で大変な中でも、ほんのひととき異国に触れられたわくわく感がありました。
 当時、携帯やデジカメがあったら記録に撮っていたのに、無いのが残念なんですが、
 鮮やかな赤や黄色の背景だったような、真ん中にはツナ(マグロ)が描かれていたような・・・
 とにかく洒落たラベルでした。
 けれども、とっても大きな缶づめで、1個が1キロはあったと思います。
 うず高く積まれた缶を「よっこらせ」という感じでとりわけていた記憶があります。
 缶切りで開けるのもひと騒動。開けたら開けたで食べきるのも大変。
 日本のものより、モサっとしていて、大味な感じでした。でもおいしかった。
 韓国の留学生の人が辛ラーメンにどさっと入れて煮込んでくれたりしたなあ。
 匂いや味が、こうやって書いているうち、思い出されてきます。

うさぽんさんは、チュニジアでツナたべたかな???
今回の葉書には、いつものうさぽん&かめぽん印ではなくて・・・
4.jpg
ヒジャブを被るうさぽんさん。
そういえば、化繊製というそれを出発前にみせてもらいました。
ムスリムの国にいったら被るといっていたあれですね。
 葉書によれば、ヒジャブを被るうさぽんさんは、
 何度もインドネシアの人に間違われたのだとか。
 きっとオリエンタルな雰囲気満載だったのね。

本日3月3日は日本を出発してちょうど1年ですね。おめでとうございます。
早いなあ。きっと本人は一番そう思うのだろうけれど。
やっぱり1年以上かかるのね。地球は広い。

今はイタリアを旅しているおふたり。
なんだかちょっと意見の食い違いがある日もあるようだけど、
なかよくねっ(って、仲良いのはわかっておりますが)。
そして元気で、ゆかいな旅を続けてください。

 ★うさぽんさんの世界一周ブログはこちら
 http://ameblo.jp/soymononoke/
  と こちら
 http://blogs.yahoo.co.jp/soymononoke2000


コメント(6) 
共通テーマ:blog
前の20件 | - おみやげ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。