SSブログ

淡路島のへそ で 有機玉ねぎ堀り [野菜たち]

6月6日「淡路島のへそで有機玉ねぎ収穫体験をしてみませんか」に参加しました。
場所は、淡路島の真ん中あたり(だから「へそ」なんですね)にある五色町。
指導いただくのは、有機農業の生産者グループ「五色オーガニックファーマーグループ(五色OFG)」のみなさんです。
五色OFGは、洲本市五色町で1999年に発足し、合鴨農法などを中心に有機農業に取り組んでおられます。
土の中からごろん.jpg
淡路島は玉ねぎの産地です。
中でも五色町は有機の玉ねぎを多く生産している地域です。
5月初旬ごろから収穫の始まって、早生(わせ)→中手(なかて)→晩生(おくて)と収穫時期により味や食感が変わっていきます。
今は中手の時期。早生よりしっかりした食感でサラダにしてもしゃきしゃきとしておいしいということ。

参加者は五色OFGの方からの説明を聞いて、さっそく玉ねぎ堀りスタートです。
こうやって.jpg
雑草が生えないように畑にはマルチが敷いてあります。
その間からにょきっと頭をだしている大きな玉ねぎたち。
土の中に片手をいれて、もう片手で頭のところをつかんで、ごそっと掘り出します。

掘れました!
ていねいに.jpg

力を入れすぎると青い葉のところがちぎれてしまいます。
丁寧にていねいに。
よっこらせ.jpg

掘り出したら地面に並べていきます。
掘れました.jpg

そのあと葉と根をはさみで1個ずつ切っていきます。
ちょきちょきと切っていくのは楽しいけれど、それは一時のことで
畑ではこれが毎日、一日仕事なのです。
さらに、草ひきやあらゆる手作業を思うと
有機の玉ねぎ作りは根気と手間のかかる大変な作業だと思いました。

収穫した玉ねぎを分けていただきました。
おいしそう.jpg

なんのお料理にしようか、うれしい悩みです。
お料理がたのしみ.jpg

玉ねぎ堀りの後に、グループのみなさんと参加者であたりを散策しました。
小川がながれている両側には梅並木になっていて。
たわわに.jpg

ちょうど実がなっていました。小梅は熟していていい香り。
梅のかおり.jpg
青梅もたわわに実っていました。
歩きながら「あれは食べられるよ」「これはけがをしたときに使えるよ」と野草のおはなしも。

野性化した合鴨君・・・どこから来たの
どこからきたの.jpg

まわりの畑でも玉ねぎの収穫を総出でされていました。
今年は天候が例年に増して不順だったため、生育にも影響がでているそうで
今年はやや小ぶりだということです。
けれども掘り出した玉ねぎたちはみな大きく立派です。
たまねぎ畑で.jpg
有機玉ねぎの収穫のおわった畑は、土を掘り返して
今度は田んぼにして田植えをします。
ちょうど田植えとたまねぎの収穫作業の両方をみられました。
つまり大変に忙しい時期ということ。
田植えの季節.jpg

おひるごはんの時間には、五色OFGのみなさんが、お味噌汁とサラダをふるまってくださいました。
おいしい香りが.jpg

玉ねぎのお味噌汁。
おみそしる.jpg
だしはジャコのみ。具はたまねぎのみ。
玉ねぎの旨味、甘みたっぷりのお味噌汁です。
おいしい昼餉.jpg
サラダは玉ねぎスライスにすこしセロリのみじん切りがまぜてあってさわやか。
早生と中手のたまねぎをそれぞれいただきました。
早生はやわかくて甘みが強く、中手はしゃきしゃきして甘みの中に辛みも少し。
玉ねぎといっても時期によってそれぞれにおいしさがあるのですね。

ごはんのあとは、グループの方の紹介や、
有機農法の苦労話、有機たまねぎのはなしなど伺いました。
おいしいものは、このような仕事や生産者の方たちに支えられているのかと
知り、気づかされる機会でした。
淡路の有機玉ねぎ、これからもおいしくいただきます。

最後にサプライズが。
そういえば、はじまる前に「6月生まれの人、手を挙げてー」と言われて
手を挙げたのは、私を含めて4人。
この4人に日にちに合わせてのキロ数の玉ねぎのプレゼントがありました。
わー、ありがとうございます。
16日の私は1+6で7キロ。
実はさきほど畑で3キロ買ったところで、うれしい・・・けど重い!
そういうわけで10キロの玉ねぎを抱えて帰りました。

早速、我が家では味噌汁にしたり、サラダにしたり、炒めて冷凍保存したり。
たのしんでいます。

こんなものもつくりました。
玉ねぎクッキー
たまねぎクッキー.jpg
炒めた玉ねぎを生地にまぜた芳ばしいクッキーです。
分厚く焼いたので真ん中がやわらかく、カントリー・〇アムみたいに。
ううむ、もうちょっとパリッとしたほうがよかったか。
次回はもうちょい薄くして焼いてみよう。

写真はありませんが、大切な有機のたまねぎゆえ、皮も干して使います。
たまねぎ茶をつくってみました。
皮ひとつかみ(3から4個分)を1リットルの水で3分ほど沸かします。
ほとんど味はしませんが、最近ではデトックス効果などもささやかれているので
さて、なにかいいことあるかな。

有機玉ねぎ最高!な一日でした。
五色OFGのみなさまありがとうございました。
淡路の有機玉ねぎ.jpg

当日は地元のケーブルテレビ・淡路島テレビジョンも取材に来ていました。
当日放映されていたようです→


nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

nice! 7

コメント 2

orange

はじめまして。
”たまねぎ”の4文字に惹かれてやってきました。
おいしそうなお味噌汁ですね。
土のある生活、やっぱりいいですよね。
都会の便利さを取るか、自然を取るか…。
by orange (2010-06-13 18:07) 

ゆきねこ

orangeさま ご訪問ありがとうございます。
たまねぎのお味噌汁おすすめです。
最初に先ずたまねぎをいためておくと
たまねぎからおいしいだしがでるので
油揚げなどもいらないよと、
この日教えてもらい、我が家で作ったらその通り。
おいしいお味噌汁ができました。

これからもよろしくおねがいします。
by ゆきねこ (2010-06-13 18:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。