SSブログ

トリ ムシ ケモノ ~ 酵母パン [散歩と旅と]

映画「かぐや姫の物語」を観に行ってきました。
この夏までジブリ映画を映画館で観たことない・・・とつぶやいていたのに
年内に2度もでかけることができるとは、思ってもいませんでした。
うさぽんさま、ありがとう。
  当日の様子・・・毎度ながらブログへのアップの早いうさぽんさま
   ↓ 
  http://blogs.yahoo.co.jp/soymononoke2000/archive/2013/12/19

これまでのアニメにはない墨絵のようなタッチの絵が素晴らしかった。
飛ぶシーンは必要だったかな、とか諸々思うところもあったけれど、
なにより
千年も昔に日本語で紡がれた日本のSF(と私は思う)が
こうして時代を経て、あらゆる人の想像力に揉まれ
現代の私たちが、それぞれの場所でそれぞれ感動したり何かを考えたりしている
という事に、「かぐや姫」という時代を超えた物語の力、
そしてそれを伝えるそれぞれの時代に生きる人の力に感動しました。
さらに現代では、アニメというメディアで世界に発信され
それぞれの場所がまた拡がっているのですからこの力は、どこへ行く。

うさぽんさまとは映画の感想を言い合うはずでしたが、
開演前に一緒にたべた「ベツバラプリン」と、
終了後にでかけた『唐菜房 大元』
(K先生ありがとうございました!)
 http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27051328/
 
で、たべた「海南鶏飯」と
10.jpg

「焼味飯」で頭の中が恍惚状態となり
11.jpg
そのあと天満商店街へ買い物ツアーにさまよっている途中も、
なぜかリサとガスパールの話題で盛り上がったのに、
 http://blogs.yahoo.co.jp/soymononoke2000/archive/2013/12/18?m=lc

映画の感想は語り忘れ・・・しかし共通の感想は
「男子って、どうしてみんな・・・なんだろうねえっ」ってことでした(ふふ)。
   ↓
 http://blogs.yahoo.co.jp/soymononoke2000/archive/2013/12/20?m=lc

うさぽんさまとは語れなかったのですが、
私は
監督の高畠さん作詞の♪ まーわれ、まーわれ・・・ ♪ の
わらべ歌が印象的でした。
今回のタイトルも映画を観た方はわかりますよね。

この歌のリズムも歌詞もとてもよく頭に残るのです。
そういうところも、これはわらべ歌なのかな、と思いました。
その歌詞の中で、まわっているのは、水車(みずぐるま)。
この水車が、つれてくるのは、おひさまや季節や命。

それで思い出したのが 宮澤賢治の「水仙月の四日」の中で
雪童子(ゆきわらし)が歌っていることばです。

  カシオピイア もう水仙が咲き出すぞ
  おまへのガラスの水車 きつきとまわせ

さてこの水車とはなんでしょう。
どちらの水車も同じところで、リズムで廻っている様な気がしています。
「平成狸合戦ぽんぽこ」でも
宮澤賢治の作品世界の気配を感じるシーンがありましたが
高畠さんって賢治がお好きな人なんだ、きっと、と思ったのでした。

・・・・・・・
うさぽんさまからは5年物の手作り味噌をいただきました。
お豆の香りがとてもいいです。なにを作ろうかたのしみですが
豆腐や卵黄の味噌漬けも美味かも。
9.jpg
そうそう、それで! です。
うさぽんさまお味噌→発酵食品→先日のホシノ天然酵母はどうなったの?
 ↓ ↓ ↓
過日うさぽん邸でガンダム大会をした際に
うさぽんさまから教わったホシノ天然酵母をつかったパン作り。
「お家で復習用」に、とわけてもらった酵母くん。
http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2013-11-25
その後、予定より少々時間がかかりましたが、自宅の冷蔵庫で育ってくれましたので
1.jpg
復習しました。

教えたもらった分量で粉を準備し、塩のかわりに塩麹、
きび糖、水、そして酵母くん
酵母くんはゆっくり成長するので、
うさぽんさまに教わった通りやさしくやさしく、
ひとつひとつの行程をゆっくりと時間をかけて。
2.jpg
混ぜて混ぜて…おや、そうしてやはり今回もべたっとなる。
あたしは、菌を殺してしまう体質なのかしら?
と思いきや、
発酵させたら、想像以上に膨らみました。
あたしは、むしろ菌を活性化させてしまうのかしら。
うさぽんさまにたずねたら
私の体質は「湿」だから、菌が好むらしい。

「「湿」だから手のひらがいつも湿っぽくて、その影響で生地がべたっとなるのよ」
だからこそ菌にも、ある程度良い環境を与えているらしいのでした。
3.jpg
その「湿」になる原因は・・・
「そーいえば、毎朝ヨーグルトたべてるって言ってたよね」
 ・・・はい、カスピ海ヨーグルトを育てながら食べております。
乳製品ラブな人は、体に「湿」がたまるそうです。
きっと冷え症や頭痛の原因にもなっているのだろうなあと思いつつ、
でもね、乳製品が好きだから、お互い譲歩しあって納得できる線で
これからも付き合っていくの(人付き合いとおんなじネ!)。

さて発酵がおわった生地のガス抜きをして
さらに2次発酵。
4.jpg
さらにべたべた感が増幅されています。
塩麹くんも一緒にがんばって発酵力を増長させてしまったかしら。
お互い自分のいいところを出し合って、力をあわせたら
素晴らしい結果がついてくる、はずなのに(これも人付き合いとおんなじネ!)。
どうだ、どうだ。

ここで実験がしたくなりました。
・・・・・・炊飯器で焼いてみたらどうなるだろう。
それでベンチタイムから炊飯器の中へ。
5.jpg
膨らみました。生地も落ち着きました、と思う。

そうして感激の焼きあがり。
 ・・・やはり、過発酵~発酵しすぎ。
6.jpg
で、膨らみ過ぎて、肝心な時に力尽きてしぼんでしまった様子。

だけど裏を返せば
7.jpg
見栄えは良い。

切ってみたら
やはり過発酵。だけど外はぱりっ、中はふわっ、なところは褒めましょう。
8.jpg
食べてみたら、食感はやはりいまひとつ。もちゃもちゃします。
でも味は香ばしくってふっくらと小麦と酵母の風味。ここは褒めよう。

まだまだ修行が足りませんが、作って食べる工程が楽しかったです。
天然酵母パン作りの奥深さ。こうやってパン作りにはまっていくのです。
また作ってみます。

うさぽんさま、またご指導、ご鞭撻を、なにとぞよろしくおねがいします。

久々のブログ更新で、内容を分けて書かずに、だらだらと長~~くなってしまいましたが
今回は映画と酵母パンのおはなし、
水車(みずぐるま)も発酵食品も、そのまわりには無数の命であふれているところが
おんなじ、というわけでした。


コメント(2) 

コメント 2

うさぽん

たのしゅうございました!
かぐや姫の深い考察、さすがでございます。
輪廻の世界観を感じます。
で、パン、これはもしかして過発酵です。
蓋にくっつく前に一次醗酵を終えないと、蓋にくっついた気泡が破れ
膨らみがなくなってしまいます。
私はコレを数回やらかして学習しました!
by うさぽん (2013-12-27 23:46) 

ゆきねこ

うさぽんさま ありがとうございます
わー、コメント感謝です。
かぐや姫は
因果は巡る輪廻の輪、という感じでしょうか。
パンは、やはり過発酵ですよね。
難しいけれど、パンつくるのはおもしろいね。

by ゆきねこ (2013-12-29 07:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント