SSブログ

フィリピンのチョコレート [おみやげ]

10月の話題を今頃なのですが、
フィリピンに行ったKさんからおみやげをいただきました。

このパッケージ・・・なんでしょう
1.jpg
チョコレートです。
チョコレート好きな私をよくご存じなKさん、いつもありがとうございます。
  以前にはキューバのチョコレートいただきました
  →http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2009-08-17

Tsocofinoと言う会社のチョコレートです。
   チョコフィーノって読むみたいです。
材料がオールフィリピン産というこだわりがいい。
  HP http://tsokofino.webs.com/
  フェイスブック https://ja-jp.facebook.com/tsokofino

4種類のチョコレートが入っていました。
3.jpg
金色のはドライマンゴーいり
あとの3つにはフィリピンだけで採れるピリーナッツと言う木の実入り
ナッツとレーズンが入っているのもありました。
 カリッとした歯触りと香ばしさはちょっとピーカンナッツに似ています。
スウィートやダークチョコレートなので甘すぎず、あっさりしたチョコレートでした。

味わう前に、ちゃんと撮っておかないと! このあと、あっという間にたべてしまった。 
2.jpg
フィリピンでチョコレートのお土産?? 暑いところだし、そんなのあるの?
なんだかなじみがないなあ、って感じがしましたが、そういえばナッツもお砂糖も作ってますもんね。
新しいチョコレートの国発見でした。Kさん ごちそうさまでした。

チョコレートといえば、
一昨年、東京の科学博物館で開催された「チョコレート展」が、
今月から大阪で開催されると知ってよろこんでいます。行くぞー。
 
  →http://www.chocolate-osaka.com/
東京にはなかった大阪城チョコレートも登場するみたいです。楽しみ。

東京展に行けなかったくせに図録はもっているのです(ありがとうございます)。4.jpg
左側のが図録、表紙からしてチョコレートでしょ!

そしてチョレートの本といえば、もう1冊おすすめなのは、右側に写っている
『チョコレートの世界史 ~近代ヨーロッパが築き上げた褐色の宝石』 武田尚子・著 中公新書
 カカオ豆から始まるチョコレート自身の歴史から、
 私たちがよく目にする(そしてよく食べている!?)キットカットやバンホーテンココアは
 どうして生まれたのか(そこには当時の社会情勢がきちんとはめ込まれているのです)などがわかる、
 ちょっと社会派の本です。巷のチョコレートの見え方が変わるかもしれませんよ。

そんなわけで、寒くなると冬季限定チョコレートもいろいろ出てきまして、気になるシーズン到来。
食べ過ぎにはくれぐれも注意しましょうね(と自分に言い聞かせる)。
どうにもこうにも、やはり私にとってチョコレートはいつまでも「褐色の宝石」です。


コメント(4) 
共通テーマ:blog

コメント 4

兎座

チョコレート展たのしみねー。
by 兎座 (2014-12-07 11:43) 

まるたろう

自分もチョコレート、小腹がすいた時にはつまんだりしますので、
フィリピンのチョコレートも気になりますね。
by まるたろう (2014-12-08 12:13) 

ゆきねこ

兎座さま ありがとうございます。
楽しみー♪ 一緒にいけるといいね。
by ゆきねこ (2014-12-08 17:09) 

ゆきねこ

まるたろうさま ありがとうございます
思いがけなく味わう事の出来たフィリピンチョコでしたが、
パッケージのデザインから中身までなかなか洒落ていました。

by ゆきねこ (2014-12-08 17:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。