SSブログ

姫路 の えび芋 [野菜たち]

11月の在来里芋の会からの後日談
 当日の会の様子はこちらをごらんください
 →http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2017-11-26
 兵庫県下の希少な里芋を見たり食べたり貴重な体験をしました。
 その際、わけていただいた里芋のことを備忘録的にご紹介。
 (すでに食べてしまった後日談です)

姫路えびいも(ひめじえびいも・姫路市)
20.jpg

えび芋は、京野菜としても有名で
ずんぐり細長い形と縞模様が海老のようだからこの名がついているようですが、
品種名は「唐の芋」というそうです。
姫路では作られて100年の歴史ある里芋とのこと。
(参考『ひょうごの在来作物』
 ひょうごの在来種保存会・編著 神戸新聞総合出版センター)

11月の食べる会では蒸したものと、芋煮をいただきました。
23.jpg
むっちりとしてほくほく食べごたえのある里芋でした。
私は蒸した里芋を醤油とおろししょうがでいただくのが一番好きなのですが
えび芋はそうやってたべると、まあおいしい!という感じでとまらなくなるんです。

けれどもお料理も作りましたよ。
えび芋とイカの煮物 
21.jpg
あ、写真・・・と思った時にはもうわずか!
そんなわけでこんな1枚ですが記録の載せておきます。

里芋は皮むきが大変ですが、手間がかからず、無駄のないのは
洗って、耐熱性のボールにいれてラップをかけ500wのレンジで5~10分チンするか、
たっぷりの水をいれた鍋に入れ沸騰させて10~15分ゆでこぼし、
そのあと冷水につけると皮がつるっとむきやすいです
(これは下ごしらえなので芋の中まで火は通っていないです)。

このお正月の季節つながりで・・・
おせちに里芋が入ってるのは
「里芋」は子芋がたくさんついているところから
 ↓ こんな風に(11月の会で展示されていたえび芋)
22.jpg

<子宝にめぐまれますように>という願いが込められているからだとか。
そして「海老」は<腰が曲がるまで長生きできますように>という願いが込められているそうなので
「えび芋」は<健康長寿><子孫繁栄>二つの意味を持つおめでたい里芋ってことになりますね。



コメント(2) 
共通テーマ:blog

コメント 2

まるたろう

えび芋、知りませんでした。
どこかで見かけたら、一度買ってみたいです。
by まるたろう (2018-01-14 16:00) 

ゆきねこ

まるたろうさま ありがとうございます
お見かけになったら是非(ちょっとお高いかもしれませんが)。
おいしいですよ。

by ゆきねこ (2018-01-14 19:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。